ペット食育入門講座
食育って何?
10年ほど前から「食育」という言葉を耳にするようになりました。
食育とは、「食」に関する教育のことです。
食生活の乱れや生活習慣病などが問題視され始め、食に関する教育が必要とされて、人で「食育基本法」が制定されたのが平成17年。
おそらく、この前後から「食育」という言葉が聞かれ始めたのではないかと思います。
では、犬ではどうなの?猫ではどうなの?
家族の一員であるペットに対しても考えが及ぶのは当然のこと。
「犬猫に人間の食べものをあげてはダメ!」
「ペットに塩分はダメ!」
「犬猫が食べてはいけない食材」
など、いろんな意見が行き交っているのが現状です。
本当のところはどうなのでしょう?
ペット食育入門講座では、
●ペットフードのメリット・デメリットを考えよう
●ペットフードの選び方ってあるの?
●ペットフードを選ぶときに気にしたいこと
●手作り食のメリット・デメリットを考えよう
●手作り食の簡単な方法
●手作り食のQ&A
●食べていいモノ、悪いモノ
をお話しています。
開催日時
不定期:受講ご希望の方は、当院へご連絡ください。
ご希望のお日にちに開催できるようにしたいと考えております。
時間:13:00~15:00
場所:当院
費用:3240円
お申し込みは、下記のフォームか、お電話にてお願いいたします。
※ペットの同伴はご遠慮ください。